
という方に向けて、FentyBeautyを愛用して3年の私が、日本で購入できる方法をお伝えしていきます。
結論からお伝えすると、
アメリカのFentyBeauty公式サイトで輸入する方法が一番安いです!!
100ドル以上の場合は、国際送料無料になりますし、50ドル以下でも9.95ドル(1000円くらい)で発送してくれます。
公式サイト直接購入する方が圧倒的に安く購入できるのでオススメです。
しかし、



という方もいらっしゃると思うので、
購入する手順も踏まえてお伝えしていきたいと思います^^
ちなみに、渡辺直美さんの話題になったYouTube配信はこちら↓
Contents
FentyBeauty(フェンティビューティ)とは?
まず、そもそもFentyBeauty(フェンティビューティ)とは?
という所に触れていきたいと思います。
FENTY BEAUTY BY RIHANNA(フェンティビューティー)は、リアーナがプロデュースするコスメブランドです。
コスメブランド「Kendo Brands」が開発に携わって、ブランドネームである「Fenty」はリアーナのラストネームからきています。
2017年からスタートした瞬間から話題のコスメブランドで、アメリカ全土でもとても人気です。
また、値段の割りにハイクオリティなのが評判で、海外の美容系Youtuberの多くがレビュー動画を撮ってます。
リアーナ本人も、VOUGEにて古メイクアップ で活用してますね^^
ブランドコンセプト
「PRO FILT’R Soft Matte Longwear Foundation」というファンデーションは、「さまざまな人種の肌の色に対応できるコスメをつくりたい」という意図から、カラーバリエーションが40種類もあります。
プロモーションにも様々な人種のモデルを起用していて、FENTY BEAUTYが全ての人のためのコスメだということを強調しています。
アメリカのサイトで購入する方法
アメリカのサイトで購入する方法は、
・FentyBeauty公式サイトで購入する方法
・SephoraOnlineで購入する方法
の二つがあります。
に対して
Sephoraだとちょっと送料が高いですね。
しかし、他のブランドと抱き合わせて購入するのであれば、Seporaでの買い物が効率良いですね。
FentyBeauty決めうちで購入するのであれば公式サイトでの買い物がお得です!
しかも、今なら公式サイトではスナップシャドウを2個以上買うと5ドル割引という…!
もちろん、Sephoraオンラインでショッピングするのも色んなコスメがみれて楽しいので、それはそれでオススメ方法です。


FentyBeauty公式サイトで購入する手順
さて、ここからはFentyBeauty公式サイトで購入する手順を細かくみていきますね!



そうするとTOPに公式サイトがあるので、こちらをクリック!
または、直接このリンクhttps://www.fentybeauty.comから飛んでもOKです!
英語のサイトのままだと心配な場合は、GoogleChromeのブラウザの拡張機能で翻訳機能を追加しておきましょう!
こうしておけば、大体日本語に訳されているので安心です。
続いて、ショップにカーソルを合わせると、カテゴリーがでてきます。
わたしのお目当ては、渡辺直美ちゃんと同じアイシャドウパレットなので、eye(目)を選択。
すると、アイシャドウのラインナップが出てきます。



ここでお目当てのアイシャドウを選択すると、買い物カゴに追加するページに飛びます。
ここでしっかり、
・希望の色が選択されているか
・工数はあっているか
確認してから、買い物かごへ!
そして、右上の買い物マークをクリックすると買い物かごのページへ飛ぶことができます!
①送料の確認と②決済方法を選択しましょう。
私は今回Paypalアカウントにて決済しました!すでに、Paypalアカウントがあれば、住所など登録しなくても自動で登録されるので便利です^^
Paypalボタンを選択すると、こちらの画面に遷移してPaypalにログインします。
一度、Paypalへのログインが終わると、住所の確認ページに飛ばされます。
ここで、PayPalの住所が反映されてるので、配送先を確認しましょう。
住所の下には、普通便であれば5から12営業日配送に時間がかかると書いてあります。
また、エクスプレス便では、プラス43ドル(4500円)出せば2~5営業日で届けることが可能とのこと。
CONTINUE PAYMENT を押すと下記の画面に遷移します。
ここの画面では、再度配送先と支払い方法を選択します。
すると、またまたPayPalのページへ。
先ほどは、アカウントにログインする目的で遷移しましたが、今回は支払いの目的で遷移してます。
続行を押すと、下記のページへ遷移します。
ここでやっと注文です。
注文ボタンを押せば、購入完了です!



アマゾンに慣れていると、決済情報の登録など若干めんどくさいですが、(ちょっと、長い…。)日本でECサイトで購入する際も同様の手続きですし、特に問題なく行えると思います^^



日本のサイトで購入する方法
また、やっぱり海外のサイトは勇気がいる…。という場合は、割高ですが、日本のサイトで購入も可能です。
amazon.co.jp
BUYMA
https://www.buyma.com/r/_FENTY-BEAUTY-フェンティ-ビューティー/
メルカリ
メルカリでも検索すると結構取り扱い数もあります。
個人の出店が多いので、アマゾン・バイマに比べてお安く買える印象です。
私が3年間愛用しているアイテム
実際、筆者の私自身もFentyBeautyを愛用して、3年ほど経ちます。
いままで購入したものはこちら。
ベースメイク系と、リップを中心に利用してます。
ちなみに、一番のオススメは化粧下地とアイシャドー下地!
しっとりとした使用感で、肌の潤いを保ちつつファンデーションやアイシャドーとの密着感が素晴らしい!
もちろん化粧崩れ知らずなので、1日中ファンデーションの直しも不要です\^o^/
また、リップも発色が最高に良いのでどれもオススメです!
今回は新しくアイシャドーにもチャレンジできるので到着が楽しみです^^
まとめ
ここまで、FentyBeautyを購入する方法と、魅力についてお伝えさせて頂きました。
いままでは、Sephoraで購入していたのですが、送料の面や公式サイトだけの割引もあるので、これからは公式サイトで購入したいと思います!
・公式サイトで買うのが一番安くてオススメ!
①送料安い!
100ドル以上で送料無料
50ドル以下は、一律9.95ドル(約1000円)
②公式サイトだけの割引がある
・国内のサイトで買う場合は、メルカリが一番安そう!
上記のポイントもそうですが、公式サイトでは取り扱いの商品も豊富なので、観ているだけでも楽しいので、ぜひ覗いてみてください。
コメント