【メルマガ限】海外バイヤーで収入をつくる教科書をプレゼント>>

【ダナン旅行】プルマンダナンビーチリゾートでディナーを堪能|アズラレストランのハッピーアワーがすごい!!

こんにちは、Kaeです。

2019年3月5日から11日にかけてダナン旅行へ行ってきました💓

 

ダナン旅行三日目の午後は、ダナンでも人気のホテルプルマンダナンビーチリゾートに遊びに来ました。

こちらの、ホテルはラウンジのみの利用でしたが、とても素敵で料理も最高でしたのでレポさせて頂きます。

 

プルマンダナンビーチリゾートの場所

 

まず、プルマンダナンビーチリゾートのロケーションですが、市街地やミーケビーチから車で10−15分ほどの場所にあります。GRABだと300円くらいで行けたはず。

ダナンの5つ星ホテルは、だいたいこのあたりに密集していて、隣はフルマリゾートという、カジノを併設しているホテルもあります。

ダナン空港からも30分ほどでこれる距離。家族連れの方やカップルで来ている方が多かったです。

 

敷地内の様子

 

インフィニティラウンジ

 

プルマンリゾートの入り口に入るとまずこのインフィニティラウンジがあります。

ラウンジの目の前には、人口池があってそこで鯉とか泳いでます。

こんな感じ。

 

ビーチラウンジ

 

プルマンの一番の魅了は、このビーチラウンジ^^*

オシャレなソファに座りながら、海を眺めることができるのです💓

時が経つのを忘れてしまいます。

こんな感じで、たそがれてみました。

外には、こんな感じでテーブルもあります。奥の方では、結婚式の準備がされていました。

屋内のレストランの様子。中もオシャレです。

 

ハッピーアワーを利用がお得!!

16時から18時は、ハッピーアワーとのことで、この時間帯にアズールラウンジを利用してきました。メニューのドリンク全てが対象なので、お酒からソフトドリンク全て2杯以上飲むと、一杯は半額という太っ腹なサービス。

ということで、一杯目はマンゴーオレンジジュース。爽やかなオレンジの風味とマンゴーの甘さがミックスされてる最高の一杯。

そして、二杯目はイチゴミルク。どっちも、ジュースでしたが非常にリッチで美味しかった💓日本で飲んだら、一杯1500円くらいのクオリティですが、プルマンではこのロケーションにもかかわらず、500円くらいで飲むことができます。

プルマンのラウンジ利用の際は、16時から18時のハッピーアワーに入れるといいですね。日差しも弱くなっているので、外で過ごす時間をしてもベスト。

 

ネット評価の和牛バーガーを頼んでみた!

 

プルマンダナンで検索すると高確率で、このアズララウンジの和牛バーガーが美味しいっ!!と、引っかかったので気になり頼んでみました^^*

ハンバーガー自体が結構大きく、ポテトの量も多いので女子一人で食べるにはなかなか大変な量でしたので、二人でシェアするくらいでもいいかも。

肉汁たっぷりのパテが中に入っていて最高に美味しかったです。

もう一つ、和牛バーガーとは別に、フォーバーガーというのもあって食べてみましたが、こちらはフォーフレバーのハンバーガーという感じ。見た目は、和牛バーガーで、中にパクチーとか香草が入っているのでベトナムフレバーが楽しめるハンバーガーといった感じ。こちらも同様に美味しかったです^^*

 

最高のスパが受けられる

今回は時間の関係で、利用できませんでしたが、プルマンのナンスパでは最高のスパが受けられると評判が高いみたいでした。120分が1万円で受けられるとのことなので、日本ではなかなか無い価格なので次回試してみたいと思います。

 

次回のダナンはここに決まり!

ということで、ダナンで一番人気の5つ星ホテルブルマンリゾートをラウンジだけ体験してきましたが、次回のダナンではここに泊まりたいっ!!と、思えるくらいサービスも最高で、雰囲気もイケてました。

今回は、スパやラウンジを半日利用をするだけでしたが、それでも十分楽しめます。

市街地からは、ちょっと離れるのでホテルでゆっくり滞在する旅や家族連れで来られる場合は、すごくオススメなホテルです。

是非、ダナンでホテルを検討されている方は、プルマンオススメです。

私が、滞在したダイアモンドシーホテルも拠点地としては、非常に便利な立地で良ければこちらの記事も参考にして頂ければと思います。

あわせて読みたい
【ダナン旅行】ダイアモンドシーホテルが観光拠点地としてオススメ|朝食ブッフェと周辺の様子をご紹介 こんにちは、Kaeです。2019年3月5日〜11日までベトナムのダナンに滞在してきました。初めてのダナンで滞在したのは、ミーケビーチ側にあるダイアモンドシーホテル。立地...

プリマンダナンの様子を動画でお届け!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次